本日のコンディション

本日のコンディション

水温 :24℃    
水質 :ささ濁り
天気 :曇り

ヒットルアー:スプーン k&f    水 牛  2.3g    プラグ  ハンクル インチクランク MR SS
ヒットフライ:ビーズヘッドマラブー、ソフトハックル、エボレス、ヘアーズイヤー、BGモップブラス

朝の気温24℃ 曇りの釣りスタートとなりました。毎日30℃超えの気温となっていますので熱中症にはご注意
ください。水分補給や首元を冷やしなが対策は必須。時頼に小休憩をおススメ致します。ライズやナブラは出ず
魚も下がっているようです。水面から下に30~80cm前後をスローリトリーブ、ストップ&ゴー、デジ巻き等々
巻き方にアレンジを入れて食い気を誘発して見て下さい。流れのポイントやその周辺、オススメはファーストポ
ンドが川からの水がダイレクトに入る流れ込みや石周り、ワンドからや山側かのキャストが良いでしょう。
甘噛みとなっているのでフッキングがのらないことがあります、また口に入ってから吐き出す傾向のためコンパ
クトにロッド操作動をおススメ致します。

本日のコンディション

水温 :23℃    
水質 :ささ濁り
天気 :晴れ

ヒットルアー:スプーン バスデイ カランバ 3.0g   プラグ  ムカイ スマッシュ 26mm
ヒットフライ:マラブー、ヘンハック、フェザントテイル、アントドライ、エルクへアーカディス

朝の気温23℃ 晴れの釣りスタートとなりました。大型連休のお盆連休が終わりました。通常ならお盆が
過ぎて気温も下がってくるのですがここ数年は気温が9月~10月上旬まで暑い日が続いています。
今年も平年並みに暑い日が続きそうですね温暖化の影響で季節が可笑しくなっていますね。魚にとっても
大迷惑となっています、冷水トラウトには過酷となっています。食いも渋く苦戦する釣り人が多く見受けら
れますね。早朝、夕方の気温が下がる時間がおススメ。
水面直下10cm~60cm前後、見えている魚の反応は渋く少し下げたタナを狙って見ると良いでしょう。食い
は甘噛みとなっているのでフッキングがのらないことがあります、ロッド操作をコンパクトに動かすことを
おススメ致します。

本日のコンディション

水温 :23℃    
水質 :ささ濁り
天気 :曇り

ヒットルアー:スプーン 水 牛  2.3g    プラグ  ゆびサック 40 3.0g
ヒットフライ:マラブー、ソフトハック、エバレス、パラシュート、アントドライ

朝の気温23℃ くもりの釣りスタートとなりました。お盆連休がロングとなってますが昨年より気温も
高く朝の水温は21~23℃、冷水トラウトには過酷となっています。食いも渋く苦戦する釣り人が多く
見受けられますね。早朝、夕方の気温が下がる時間がおススメ。
水面直下10cm~60cm前後、見えている魚の反応は渋く少し下げたタナを狙って見ると良いでしょう。
またカラーはクリアー、カラシ、アイボリー、ブラウン、オリーブ、黒等々のカラーがおススメです。
カラーローテーションにピンク、オレンジ、レッドを入れて見ると魚の反応も良いでしょう。
食いは甘噛みとなっているのでフッキングがのらないことがあります、ロッド操作をコンパクトに動か
すことをおススメ致します。

← 前のページへ