本日のコンディション

本日のコンディション

水温 :17℃    
水質 :クリア
天気 :晴れ

ヒットルアー:スプーン キング・f 水   牛  2.5g   プラグ ムカイ Qnick25SR SSWG
ヒットフライ:フェザントテイル、ニンフ、ソフトハックル、ビーズヘッドマラブー、アントSフライ

朝の気温16℃ 朝、夕の気温が下がって来ました。今日の最高気温も25℃となりました。水温も下がり魚も
浮いて見えて来ていますが暑かった日数が多く水温の変化に戸惑っているようです。まだライズやナブラは
少なくトップ、ドライの反応は渋い状況。沈めて中層や表層の下前後を狙うと良いでしょう。
ただ巻きの反応が渋いようでしたらストップ&ホールやデジ巻きでルアーを縦に動かして見て下さいませ。ま
だ甘噛みなのでフックが外れやすく斜め下に引くようにするかコンパクトにロッド操作をおススメ致します。

本日のコンディション

水温 :18℃    
水質 :クリア
天気 :曇り時々晴れ

ヒットルアー:スプーン ロブルアー バベルGT 2.6g   プラグ ムカイ スマッシュ 26mm 2.0g
ヒットフライ:エボレス、ヘアーズイヤー、BGモップブラス、フェザントテイル、ニンフ、ソフトハックル、

朝の気温15℃ 朝、夕の気温が下がって来ました。今日の最高気温も昨日の23℃となりました。これか
らの9月24~10月7日頃の早朝と最高気温の予報を参考にしてください。
水温が下がり少しライズが発生し水質も徐々にクリアに近づいて来ています、魚も少し浮いて魚群が朝見えて
いました。釣れているタナは中層付近となり、スプーン2.4gをキャスト、着水してカウント4ぐらいで釣れて
います。
カラーは地味系、オリーブ、緑、モスグリーン、ブラウン、こげ茶、カラシ、白等々のカラーローテーション。
ただ巻きの反応が渋い時はデジ巻き、ストップ&ホールなどルアーに変化を付けて巻くと良いでしょう。
甘噛みのためバラシが多くなっています、ロッド操作はコンパクトにアワセることをおススメ致します。

本日のコンディション

水温 :21℃    
水質 :クリア
天気 :晴れ

ヒットルアー:スプーン SWOOP 2.4g   プラグ  ZANMU 35 MR 2.0g
ヒットフライ:ニンフ、ソフトハックル、エボレス、ヘアーズイヤー、BGモップブラス、エッグフライ(S)

朝の気温18℃ 朝、夕の気温が下がって来ました。9月の最高気温も昨日の29℃が最後のようですね。これか
らの9月21~10月7日頃の早朝と最高気温の予報をダイアリーで紹介しています、参考にして下さいませ。
ナブラ、ライズはまだ見られず水面直下、表層、トップ、ドライでは釣れていません。魚も下がっているようで
中層付近となっています、スプーン2.4gをキャスト、着水してカウント4~5ぐらいのタナで釣れています。
カラーは地味系、オリーブ、緑、モスグリーン、ブラウン、こげ茶、カラシ、白等々のカラーローテーション。
ただ巻きの反応が渋い時はデジ巻き、ストップ&ホールなどルアーに変化を付けて巻くと良いでしょう。
甘噛みのためバラシが多くなっています、ロッド操作はコンパクトにアワセることをおススメ致します。

← 前のページへ